2012/07/06

フィンランドの日差しは侮れない!



今週は暖かくて晴天続きで嬉しい!


フィンランドの人たちは太陽が大好き!
あちこちの芝生の上で日光浴を楽しんでいます。



赤ちゃんの日光浴デビューも早い!
紫外線に対してあまり神経質過ぎない様子。
多少の日よけもしながら、生後1〜2ヶ月の赤ちゃんもお外で家族と一緒にごく普通に過ごしてます。

サングラスの使用率は圧倒的に高く、大人から子供まで夏のマストアイテム!
フィンランド人の瞳って虹彩の色がとても淡いのが特徴的ですよね。
ブルー、グリーン、淡いグリーングレーなど。
そのせいか、くっきり際立って見える瞳孔。

そうそう!
瞳の色に合わせたアクセサリー、洋服のコーディネートをしているグリーンの瞳の子、ブルーの瞳の子がいたっけ!
『自分自身(身体)が持っているカラーとコーディネートする。それも天然の自分色で!』
それは私にとって、非常にnewなアイディアでした!

話をサングラスに戻しますね。
瞳の色素が薄いため、私たち東洋人よりも眩しさを強く感じるのでしょう。
眼を紫外線から守るという意識もやっぱりあるのかな。


私もフィンランドで太陽を楽しむことを覚えたといいますか、思い出したといいますか。

太陽を避けるのではなくて、太陽の下でのびのびとしていたいと感じるようになりました。

そうとはいえ、フィンランドの日差しの強さも侮れません!

日本では日傘も度々使ってましたが、こちらでは日傘を差している人は見かけたことがない!
絶対的に「日傘派<帽子派」です。
逆を言えば、注目浴びたいなら日傘が効果的ともいえますね〜。

渡芬以来、調子がいいので助かっていますが、実はもともとアトピー体質で超敏感肌かつ、半端なく容易に日焼けしやすい質。

化粧品、シャンプー、整髪料、塗り薬に至るまで、肌に合わない成分が入っていると如実に反応して大変なことになってしまうので、一度試してみて合うものに出逢うととことん愛用します。

そんな困り者の肌にほぼ一年を通して愛用しているのが、スイス製の日焼け止め『ultrasun』
敏感肌向けに研究、開発された日焼け止めです。




「その道、専門のメーカー、ブランド」というところが私のツボにハマってます。
日焼け止めに限らず、そういう観点、そういう志向が私のもの選びの基本。

もちろん、合わない成分というのは人によって個人差があるので、すべての敏感肌やアレルギー体質の方に絶対とは言いきれませんが、フィンランドへ来てから自分に合うものを見つけたくて試してみました。
それ以来、気に入って使っています♪

特にお気に入りは敏感肌用SPF20。
光にキラキラと反射して、肌を艶やかに魅せる効果もある優れもの!
化粧下地代わりに顔にも使ってます。
ウォータープルーフなので、ボディーに塗っても、ビーチでキラキラした肌に気分も上々♪

同じくウォータープルーフ、スポーツ用SPF30のスプレータイプも夏本番には欠かせません。
こちらはボディーにさっと吹きかけて使ってます。
フィンランド人特有の色白、肌があまり強いほうでない夫も夏の日差しには気を遣います。
さっと使えてハンディなところが、このスプレータイプ、女性、男性問わず便利です♪
まだ日本ではあまり手に入らないみたい。

どこにいても、どこへ行っても、私の焼けやすい肌質では、焼かずに色白肌を望むのはとても無理。
結果、強い紫外線から肌を守りながら、自然をのびのびと上手に楽しむことへ方向転換!



公園のブランコに置き去りになっていたこの子。
リアルな顔立ちのフィンランドの赤ちゃん人形も日光浴?:D :D :D

2012/06/28

水出し緑茶 my favorite cold green tea!


It is almost early morning. Not dark here.
Some work keeps me from going to bed tonight.
In a hour, hopefully the beautiful sunshine is coming up.
Hmm, is it cloudy, today?

For this moment, cold green tea makes me refresh!




"How to make cold green tea" Just simple!

1.You can just put water with green tea leaves in a glass water jug.
    1-2l of water
    about 5-10 tea spoons of green tea leaves
    (Sometimes more for me! you can adjust how much leaves you like. )

 I recommend to use a tea paper bag for filling green tea leaves like the above.
 I suppose you can get this kind of tea paper bags at *Tokyokan in Helsinki.
   


2. Put the jug in fridge and wait for one night!
  This slow way from cold water is better, I think.

3. Enjoy the pure flavor and taste!
    

That's my favorite summer style of Japanese green tea!



I am writing in English sometimes for readers who love Japanese culture :)


* Tokyokan 
 Summer vacation
Tokyokan is open normally until Thursday, 21 June, and closed for two weeks (22 June to 8 July) due to summer vacation. We will open again at 10 am on Monday, 9 July. Have a nice vacation!






2012/06/23

夜なき夜 "Nightless Night"




ハメーンリンナ、今日の日照時間 19時間16分
日の出 3:46 日の入 23:02



夏至(Juhannus/ユハンヌス)、白夜の季節になるとこの曲を思い出す。

このヴィンテージ感あるムードとファッション、今観ても可愛くて好き♪

"Nightless Night" by Husky Rescue (ハスキー・レスキュー:フィンランドのエレクトリックミュージックバンド)





Hyvää Juhannusta(ヒュヴァー ユハンヌスタ!)

Happy Midsummer!





2012/05/18

アイスホッケー2012 準々決勝 FIN vs USA

残り9秒で勝ち越しの3点目をJoensuu(ヨエンスー)が決めた!

決勝点をあげた瞬間のJoensuu(左)ガッツポーズ!

だが、最後の最後まで気の抜けない試合だった。

アイスホッケー世界選手権2012はフィンランド(ヘルシンキ)とスウェーデン(ストックホルム)の2カ国開催。
準決勝と決勝はヘルシンキ。
うちはTV観戦♪

昨年、2011年優勝のときには私は日本にいて、歓喜の優勝をここフィンランドで体験できなかったのね。。。
あのときは16年ぶり、しかも宿敵スウェーデンに勝っての優勝で、すごい盛り上がりだったようです。
その瞬間、ここフィンランドに居られなかったのが残念でしかたない。

そして今年、予選リーグAグループで、USAとカナダに負けてしまったフィンランド!
その試合観戦後は、あまりに落胆してしまった自分に驚くほど。
やる気ゼロにしてくれちゃうのですもの。

今年から若干制度が変わったようで、各16チームからなる2つのグループから、それぞれ4位までのチームが決勝トーナメントへ進む。

NHLのスタープレーヤー揃いというカナダとUSA。
個人技におけるレベルの差は、私のような素人目でもわかるような気がする。
でも、少なからずともフィンランドにだってNHL選手いる。
そのうちの一人、Mikko Koivu(ミッコ・コイヴ)。
個人的に彼のゴールをずっと期待していた。
いつもとってもよいアシストするんですよー!
今日、いいタイミングでゴール前に飛び込んで、念願のゴール!
(データによると、この大会、このゴールですでに3ゴール目らしいので、単に私が見逃していたみたい)
スケート靴でわざと蹴り入れたのではないかと、ビデオ判定。
おいおい。
結果、偶然に当たって入ったラッキーゴールとの判定で、ついに2−2同点に追いついた!
そこから、USAも一気に真剣、猛攻撃ムード。
ハードなアタックに、観てるこっちも冷や冷や。
それに屈せず、ほぼ優勢にゲームをキープし、攻めの姿勢を崩さずに攻め続けた。
ついに、Joensuuの決勝ゴール!!!
よくやってくれました!!

アイスホッケー2012 FIN vs USA ハイライト - You tube




 それから、意外と見逃せないのが試合後のコメントタイム♪


photo : Yle Urheilu
いつもシビアな表情のフィンランドヘッドコーチJukka Jalonen(ユッカ・ヤロネン)

険しい表情が印象的で、微笑んでいるところなんて見たことないかもしれない。
今日は初めて笑顔見ましたよ、嬉しいことです♪


さらに、私、個人的なツボは、試合後の解説者陣です。
なかなかスマートな雰囲気のおじさまですが 、こちらも基本常にマジ顔、シビアな表情。
勝った試合の後は、すごく微妙な変化が見られます♪
極めて微妙な表情の変化なんですが、これが、とっても嬉しそうに見えて、憎めないんだなー。
険しい目元はそのままに、口元だけ緩ませた笑顔を見せる。
なんてフィン人らしい人なんでしょう♪

そして、もう一人。
毎回ド派手なスーツで登場の解説のおじさま。
「どないしはったん?」とお声をかけたくなります。
原色中心のカラーリングは然り、何本かまとめて結んだような不思議なネクタイ。
もちろんポケットチーフでのコーディネートも欠かしません。
ホント、パーティーコスチュームばりなんですわ。


そういえば、この大会オフィシャルマスコットもフィンランド発人気モバイルゲームキャラクターAngry BirdsをアレンジしたHockey Birdだ♪♪


Angry face(怒った表情)はある意味、フィンランドの共通項だったりする?!(笑)

シャイなのか、なんなのか、無骨な 紳士たちの国、フィンランド!
背水の陣だった今日の勝利、本当におめでとう!!!

次は準決勝、ロシア戦!!
夫曰く、優勝候補ともされる手強い相手。
フィンランドスピリットのSISU(シス=我慢強いガッツ)で闘え!勝利を勝ち取れー!!





2012/05/01

一気に夏到来?Hyvää Vappua!


久々のブログ更新。
4月が終わって、もう5月。
夏へ一飛びした感のフィンランドです!
 

5月1日はVappu(ヴァップ)、語学学校はお休み。
今夜から明日にかけて、街では若者たちがピクニック、つまり屋外で飲めや歌え(歌ってるかどうかは?ですが)の大騒ぎをしてる頃かな。
日本のメーデーにあたる5月1日は、6月のJuhannus(夏至祭) と大晦日と並ぶ、祝祭の日。
学生帽を冠った高校を卒業した人たちや、かつて若かりし頃そうだった人たちもこの日は懐かしい学生帽を引っ張り出して来て、頭に乗せて街中に溢れる。

今日も昨日に引き続き、いいお天気。
学校終わりに、クラスメイトと街の中心部の広場(Kauppatori/カウッパトリ)へ。
アウトドアカフェが最高に気持ちいい!

アイスクリーム頬張る人もあちらこちらに。
フィンランド人はほんとアイスクリーム好きですねー。


今年は4月に入ってからも何度も雪が舞っていた!



 

 
と思ったら、1ヶ月経たないうちに春を通り越した。





 クラスメイトが言っていたが
「フィンランドって四季があるっていうけれど、実際、冬と夏だよね〜!」
まさにそんな感じ、「一気に夏がやってきちゃいました」という陽気♪

昨日はまだ全身スッポリ型ウィンタースーツに身を包んだ子供もいれば、既に半袖&ショートパンツの人も多く見かけた。

人々の思い思いの装いが個人個人の体感温度の個性となって現れているのが面白い。
短パン一丁でインラインスケート(スキートレーニング風)してたおじちゃんには一瞬目が釘付けでした!

何を着たらいいんだか、ワードローブをひっくり返して探しましたよー、今朝も(笑)
季節感が狂いそうで衣替えも追いつきません!


Hyvää Vappua!

そして楽しいGWを♪


P.S 3月に痛めた親指の関節も診察の結果「手術は必要ないでしょう」とのことで、しばらく様子を見ながら無理しない程度に使っていました。若くはない身、治りは遅いけれど、おかげさまで徐々によくなってきました!


2012/03/26

サマータイム!マリメッコ新聞で夏気分!& 怪我その後

「サマータイムに変わったよ」
先週届いたカナダの友人からの手紙で
「もうそんな時期?」と気づく。

フィンランドも3/25(日)からサマータイムに変わりました。

国によって、サマータイムに変わるタイミングって違うんですね。
知らなかった!

コンピュータとiphoneは自動的に1時間進むが、季節はそう簡単には進まない。
サマータイムに変わる夜半、また雪降ってました。。。

若草の初々しい緑と花が咲き出すウキウキする春が待ち遠しい気持ちと、
雪への恋しさが残る気持ちと半分半分。

フィンランド初めての冬は太陽が恋しくて恋しくて本当に春のうららかな光が待ち遠しかったけれど、今は雪が解けていく寂しさを感じるようになった。

夫が「僕はどちらかというと冬人間かな。雪と冬が好きだから、もうちょっと長く冬を楽しんでいたいな。」と、その頃話していたのを思い出す。




25(日)朝はこんな感じ。
スノーホワイトにスプレーされた景色が広がってました!
これでもサマータイムなんですから(笑)


でも確かに日が長くなってきたと感じる。
日が短い12月はあっという間に日が暮れるのに、こうして日が長くなり出すと一気に長くなっていきます。
この3月の終わりで日没が夜の8時頃。かなり日中が長いです!
そのせいか、精神的にはウキウキしてます♪



表紙「HELSINKI-HELSINGRFORS」柄(フィン語とスウェーデン語で「ヘルシンキ」)


先日マリメッコに立ち寄ったときにもらったマリメッコ新聞より。
春を通り越して、もう夏です!


MUMMOLAN MARJAT柄のカーテンとエプロンが可愛い!



ほんと眺めているだけで、のどかなフィンランドの夏、煌めきの夏がフラッシュバック!
ウキウキ夏気分がさらに上昇です♪


優しいべリー系の色合いが可憐♡新色UNIKKO!

早くこんな夏時間を過ごしたい♪♪


VIHKIRUUSUの新色、現物も店内で見ました。フレッシュな配色が可愛い!私好み!


マリメッコ2012春夏コレクション、気になる可愛い私好みのお洋服があるので、近々BUYMA-123suomiでもご紹介できたらな♪と思ってます。


昨年ひょんなことで一度お目にかかった日本人女性がアアルト大学院の修了制作をマリメッコで成し遂げたという。
すごいです!純粋にそう思います。
テキスタイルデザインやアートを志し、北欧で学ぶ日本人学生は数知れど。しかし、きっと彼女の努力が才能を開花させ、運をも引き寄せたのでしょう!
マリメッコの日本人テキスタイルデザイナー 石本藤雄氏とともに写真が載っていました。


フィンランド国花 鈴蘭も夏の花!

そうそう!Kesäkuu / 6月はその名も夏の月。
6月頃には鈴蘭をいっぱい束ねたブーケを売る露店も街の市場にも並ぶんです!
飾り気のない素朴さがほんと可憐で可愛いブーケです♡

ミッドサマー/夏至の夜11時

ミッドサマー/夏至の頃 朝の空

夏は外でコーヒーブレイク♪手作りフルーベリーパイとともに!





夏、あちこちに咲く野の花たち

ウキウキしてて、一瞬怪我のこと忘れかけてましたが、あれから1週間経っても痛みが残っています。
テーピングしてますが授業中ノート取るのが億劫。
重いものは絶対左手で、右の親指を避けて持つようにしています。
握る、ボトルの蓋を開ける、ツマミをひねるなど、どうも辛い。
キーボード打つのはまだ楽なんですが。

そこで、今日は最寄の公共診療所へ 行ってきました。
そこの医師曰く、典型的なクロスカントリースキーの怪我らしい。
怪我したときの状況を話し、触診。
「手術の必要性があるかもしれないよ。とにかく明朝病院へ行って。手術の要否は病院医師が判断するから今はなんとも言えないけど。カルテはオンラインで送っておくからね。」と言われました。ショック。

帰宅後、夫が怪我についてネット検索したところ、やはり、この怪我には手術しなくてはならないことが結構あるみたい。

明日病院の医師による診断でもう少し詳細がわかるでしょう。
少しでも軽症であってほしい。

またの更新でその後をご報告できるかな。





2012/03/20

Ooouch!!! 関節外れた!湖上の週末

今日は雨まじりの湿気の多い雪がちらついている。

週末の昨日は晴天なり!

「スキー(以前触れましたが、フィンランドでスキーといえば普通クロスカントリースキーのこと)するなら、今日がこの冬最後のチャンスかもしれないよー!」

午前中、アウランコ国立公園の湖へ行ってきました。

「湖の氷の上でスキーしたいね。でも、もう氷溶けてるんじゃないの???」

コース入り口で会った、手押しソリでお散歩中マダムによると「釣りしてる人がたくさん!スキーヤーもまだ結構いるわよ♪」とのこと♪

「じゃ、早速Go!」しますか!

コースのスタートは緩やかなスロープで、カーブがある。
これが私の苦手関門。

クロスカントリースキーはダウンヒルスキーと違って幅も細く金属のエッジがない。
初心者の私にはバランスが取りにくくブレーキ掛けるなどのコントロールが難しい。

先にスタートした夫が一旦止まり振り返って「かなり凍ってて滑りやすいしガタガタだから気をつけて!」と一言アドバイスくれた。
が、その一言でより恐れが増して身体に力が入る。

「う、う、う、ううわぁぁぁ!Ouch!!!」

カーブを曲がった辺りで耐え切れなくなって、今年初のBIGなコケ方。
(痛すぎ!)
ストックを持ったまま着いた手がおかしい。
(まさか、骨折?)

親指が変!
付け根がずれてるような???
逆の手で触ってみた。
関節外れてますけどーーー!!
怖いのと痛いのと。。。
とっさに引っ張ると、 カクンと音がして元に収まった。
(ほっ)

転けたまま立ち上がれず、通りかかった家族連れのおじちゃまに「助けてあげよっか?」と言われる始末。情けない。
おじちゃまに助けられ、立ち上がって夫のもとまで滑っていった。

「指痛めたわ」
「で、続けるの?やめるの?どっち?」

(「大丈夫?どれどれみせてごらん?痛いの痛いのちちんぷいぷい♡」とかないの?薄情な奴め!)

くやしいから「やるもん!!」 と続行。

指の付け根の痛みは続くものの、凍った湖上でスキーする爽快さったらない!となる。
これだから困る、フィンランド。
雄大な自然に、太陽に煌めく雪と氷の世界が、こんなに身近に、日常にある。

湖上には氷に穴を開け、釣りを楽しむ人。
お散歩だけの人。
TVで見るように颯爽とクロスカントリースキーするピタピタ系のウェアの人。




釣りをしていた男性に「なんていう魚なの?」と声をかけてみた。
Ahven(アハヴェン)という魚らしい。
結構おいしいんだって。
日本名ではヨーロピアンバーチ(学名:Perca fluviatilis)スズキ目ペルカ科の淡水魚。ヨーロッパからアジアにかけてユーラシア大陸に幅広く分布するバーチの仲間。だそうな。(wikipediaより)

photo:wikipedia

10〜15㎝くらいの大きさだったかな。
「これらは小さすぎるからねー」と 開けた穴から魚を水の中に戻してあげてました。

他にもたくさん釣り人がいたのは大会が開かれていたらしく、なんでも鮭を釣るんだとか!

湖上での週末のひととき。
痛みも忘れかけて気持ちいい汗が背中を流れてました! 

しっかし、利き手を痛めると辛いですね。
腫れた手でタイピングするのも今日はこの辺でおしまいにしときます〜


「薄情な奴め!」なんて言ってごめんなさい♡
この日も夕食にお得意のミートソーススパゲッティを作ってくれた優しいところのある夫です(笑)

Hali, Hali! = Hug, Hug!  :-)
 



2012/03/14

Hauskaa!! 楽しい屋外授業♪

今日もいいお天気のハメーリンナです!
まだまだ地面も凍ってますが春の到来を感じる!!

今日は午後から屋外授業!
学校からハメ城の裏手にある公園まで約2kmの道のりをみんなで歩いてピクニック!

教科書や辞書が入った荷物は重いし、実はちょっと面倒くさいな〜なんて思ってたんですが。
結局行ってしまえば、子供に戻ってしっかりはしゃいできました!
そんなところが自分らしいかもしれない(笑)

まずはみんなで輪になって鬼ごっこみたいな遊びから。
猫がネズミを捕まえるゲームです。

それからソリ遊び!


こんな感じの可愛くてとってもハンディなソリも使いました。


雪のない国出身の人たちのほとんどがクロスカントリースキー初体験。
先生たちが貸してくださったスキーを順番に借りて挑戦です。

先生のスキー、コンディションいい!
私のよりもずっと使いやすい!
Hauskaa(楽しいー!)♪

そして、次の瞬間前方に目をやると、すごい勢いで突進してくる男子が!!
(ちょっとやめてよー!こっちに来ないでー!)
二人とも転ぶのは避けられたけれど、 ほぼ正面衝突。
勘弁してください(笑)

やれやれと思ってスキーを脱いでると、タイ出身の女性がゲラゲラ大ウケしている。
彼女の視線の先に目をやると、その男子が。

その男子、すごい突進力で滑っているというより、ひたすら走っている。
すごい勢いで、なぜか人に吸い寄せられるように向かっていってしまう。
周りに十分スペースあるのに、なぜか雪だるまのような雪の大きな塊に向かっていく。
行き止まりまで突き進んだと思ったら、予想通り、雪の斜面に突っ込んだ!

そして、ついに、スッテンと実に見事な転び方を披露してくれた。

先端が地面に突き刺さったスキー板は宙に浮く格好で、地面との角度は約45度。
地面とスキー板と地面に付いた手で三角形を描いている。
そのままの姿勢で一生懸命立ち上がろうとしていた。
(その姿勢からはちょっと無理なんちゃう??向き変えないと。。。)
結局、物ともせずに立ち上がり、再び滑り、いや、走り出した。
(怪我なくてよかったよ!)
そのままゴミ箱激突?と思ったが、無事免れてゴール!!
すごいな、君。。。

今日のMIP=Most Impressive Player は文句なしでその男子です。
MAP=Most Aggressive Playerとのダブル受賞。
 


下の写真は、クロスカントリースキー初挑戦の年、2011年3月Pohjanmaにて撮影。



最後は調子に乗ってジャンプしてみた!




2012/03/11

平和を願って感謝のクッキー

あれから一年、今も尚34万人もの人々が避難生活にあるそうだ。

昨年2011年の今日3月11日、私はフィンランドにいて翌日に控えた多文化イベントの準備とリハーサルに出かけるところだった。
信じられない光景をネットのニュースで知った。
すぐさま日本へ電話をかけてみたがつながらず、一人残してきた父のことが心配だった。
その後何時間か経過してやっとつながった電話。
幸い私の家族、故郷、親族、友人達は無事でほっとした。

翌日のイベントでは、会場の片隅にテーブルを借りた。
わずかながら手元にあった日本のお菓子、大切にとってあった大好きな「黒棒(黒砂糖を使ったお菓子)」と日本の金平糖をほんの少しずつセットにして一組1ユーロで販売するコーナーを設けるために。
購入分のお金を入れるカップには、そのお金は赤十字を通して日本へ寄付させてもらう旨を書いたメッセージを添えた。
当日「ぜひ頂くわ」 「何組か買いたいけどいい?」と口々にしながら、余分にコインを入れてくれる方もいた。




そのイベントで何人もの見ず知らずの人々も含めて、私の家族や祖国日本を心配しお見舞いの言葉を掛けてくれた。
フィンランドの友人達、世界中の友人達もfacebookなどを通じて、たくさんの声を掛けてくれたのを忘れない。

一年経った今、こうしてブログを書かせて頂いています。
この機会に、あのとき世界中のみんなが一個人の日本人、私を通して日本への温かい想いを表現してくれたこと、 この場を借りて、日本の皆さんに伝えたいと思います。

フィンランドのみんなへ、世界中のみんなへ、私個人が伝えられる感謝は小さいけれど、少しでも実際の人と人との交流を通して、日本からの感謝を伝えたい。
日本の抹茶、黒砂糖、きな粉を使った手作りクッキー、明日学校へ持っていこうと思う。
平和を願って。







2012/03/10

フィン語学校&フィン的乳製品

わーい!やっと週末!!

今週からフィンランド語の学校が始まりました。
久しぶりの毎日フルタイムでくったくた。
1月の終わりから通っていた夕方のコースに加えて、求職中の外国人対象クラスです。
クラスメイトはスリランカ、コンゴ、タイ、ブラジル、ソマリア、イラクなどの出身でみんなフレンドリー。
3月8日の昨日、フィンランドは「女性の日」
「Hyvää Naistenpäivää!(ヒゥヴァー ナイステンパイヴァー)」
とチョコレートを配ってくれる紳士もいれば、「歳いくつ?」と毎日のように尋ねてくる人なつこい男の子に「紳士は女性に年齢聞かないものよ〜」と窘めております。
同じクラスに日本人は私だけ。
私よりも先にこの学校で勉強を始めたもう一人の日本人の方に会えただけでも奇跡☆

お昼は学校内の食堂やクラスルームで手持ち弁当を広げてます。
いろんな国の食の香りが入り交じるランチタイム。
最初の2、3日は私も朝からお弁当詰めてましたが、昨日と今日はviili(ヴィーリ)とバナナで済ませちゃいました。
毎日フルタイムのペースに慣れるまで少しかかりそう。

フィンランドへ来てからスーパーマーケットでまず感じたのは、乳製品コーナーの占める割合がとにかく大きい!!
そんな乳製品だらけの棚に並んでいるフィンランドらしい乳製品の一つviili(ヴィーリ)は
私のお気に入りです♡
「ヴィーリはヴィーリ、ヨーグルトはヨーグルトだよー!」って言い張る人もいますが、
粘っ気があって伸び〜るヨーグルトって言ったらわかりやすいでしょうか。
乳製発酵食品。
酸味控えめ、マイルドで滑らかな食感が好きなんです。
お腹にも優しい気がします。
photo : Valio


これはいちご味。
他にも、いちご&バナナ、いちご&ラズベリー、ラズベリー&ピーチ、りんご&洋なし味など、いろいろバリエーションあります。
200g入っていてたっぷりな量だから結構満足感もあるのだな♡

そうそう、piimä(ピーマ)と呼ばれる発酵乳ドリンクもフィンランド的な飲料です。
「いわゆるヨーグルトドリンクだよねー?」と聞いても、これまた「ピーマはピーマ!」と言われます(笑)
つまりバターミルクらしいです。


photo : Valio


フィンランドへいらしたら、フィンランド的乳製品をぜひ一度試してみてくださいね♪ 


コーヒーブレイクの時間にフライングしてviiliで早弁した今日。
(早弁って、こんな言葉使うの高校時代以来でしょうか。。。)

またこの週末viili買いだめしておこっと。



アルク

2012/03/05

滑るよ危険!の季節

スカッと青空が広がって気持ちのよいここ数日。
徐々に雪が溶け出して冷えては凍る季節が今年もやってきました!

雪国出身でない私は、この時期はほんと歩くのが怖い。。。
つるつる滑るスケートリンクの上を歩くようなもので、しかも凸凹してるし!
こけないように神経使います。

ノルディックウォーキングのスティック持ってスローに歩くお年寄りも結構見かけます。
片手でなく両手だから、バランス保つのによさそう。



どうせ滑っちゃうんなら、こういうソリ!かわいいと思う! !!
子供を乗せて押しながら滑れるソリ。
クラシックスタイルだと思います。
このタイプのソリで2頭の犬に引っ張らせて犬ぞり状態で散歩してる人を見かけたことも。
日常使いの移動手段にいつかぜひほしいもんです♪


昨日もさっさと歩く主人の後ろでおいてけぼりの私。
「なんでこんな氷の上をそんなに早く歩けるわけ???」とぼやくと、
「そりゃ、僕はフィン人だもん。」だって(笑)
やっぱり慣れだよね。

そこでフィン人の皆さんの歩き方を注意深く観察してみました。
がに股が多いのは已然と知れたことですが。
確かに内股は少ない。

そして、今日はわざと滑りやすそうな氷の上を選んで歩いてみた。

はじめはスケートのように少し前のめりで足を滑らせるように進んでみる。
でも、さっさと歩くフィン人のスタイルとどこかちょっと違う。
「何が違うんだろう?」と観察と歩くことを繰り返す。

うん、なんとなくだけど、ちょっとコツを掴めた気がする!

足は内股でなく逆ハの字、重心は内側。

これで歩けば、足を滑らせるようにしなくても結構安定感がいい。
基本、スケートの重心の置き方と近い感じ。

2012/02/27

トマトジュースカレー&フィンランド流「お洒落は足下から」実践編

家族とお友達と過ごした週末は、とってものんびりほっこり♪

土曜日は250km離れたPohjanma(ポヒヤンマ)から 義理の父と弟が尋ねてきてくれたので、手作り料理でおもてなし。

インドのリゾート地へよく旅行に行く義父はカレーならきっと大丈夫のはず。。。
夫以上に日本食など慣れていない料理には超慎重派な義理の弟。
「で、で、で、メニューは一体何?どんな感じ?何を入れるの???」と何度も確認が入る。
事前に「エビは食べられる?」と聞いてもらうと、案の定「No shrimp, please!」(笑)
想定内なので驚きはないのですが、結局具材は親しみある挽肉にチェンジ!
小エビならココナッツミルク、挽肉ならトマトジュースが私の定番。

彼らの反応にドキドキしつつも、トマトジュースをたっぷり使ったカレーライスとサラダでランチタイム♪
義理の弟の反応も上々!!
義父もおかわりしてくれました!!

デザートは、甘みを抑えたしっとり濃厚チョコレートケーキに、夏に摘んだブルーベリーの手作りジャムをミックスしたバニラアイスを添えて♪

かなり忙しく動き回っていて、写真撮る暇がなかったー。
料理の様子はご想像でお楽しみ下さい(笑)

そして、仲良しのお友達がお泊まりにきてくれたので、TVで一緒に『ムーラン・ルージュ』観て、サウナで裸のお付き合い♪
仲良し同士、日本の温泉に一緒に浸かるのと同じ感覚です。
ほっこりな週末♪
幸せ。


ほっこりな時間のお伴がコレ!
フィンランドの冬、足下の定番です♡
写真の色がいまいちで残念ですが、愛情籠ってて温か〜い手編みのウールソックス。
クリスマスなど、プレゼントに頂いたものです。




カジュアルな着こなしが上手なフィン人女性の知り合いが「ジーンズにオン」の履き方で履いていたのが可愛くて、私もよく真似してます♪
そのほうが温かいしね!



ノキアンのラバーブーツ(BUYMA-123suomiよりお求めいただけます)の中もこんな感じ。
ウールソックスと重ねて靴下2枚履きしてます♪



そして、これも「お洒落は足下から」の一つ???
徒歩1分、近所の小さな公共スケートリンクへ。
フィンランドでスケート初挑戦!


このスケート靴、前出のkirpputori(常設フリーマーケットのことです)で 見つけました☆

なんと5ユーロ!!!



おっ!この写真、一応滑っているように見える?じゃない!
実際は30分足らずで、この日はおしまい。
久しぶりすぎて足の痛みに耐え切れず。




しっかし、フィンランドの子供はすごい!
アイスホッケー世界1位になったのもこういう環境あってのことですよね!
私の腰ほどの背丈の子も転ぶのを恐れるどころか、アイスホッケーのスティック持って突っ込む勢いでガンガン滑ってます。
そんなおチビちゃん達が不思議そうな眼で「下手っぴな大きい子供なのか、小さいおばさんなのか??」と足下おぼつかない小柄な私をじーっと見てました(笑)
↑この写真は逆に、彼らのあまりの逞しさと可愛らしさにじーっと見入る私です。



2012/02/25

スウェーデンプリンセス誕生!女の子ママだったなら!

友人の卒業パーティーに顔を出してきて、まだちょっと目が冴えている今夜です。

おめでたいニュース☆
2/23、スウェーデンのヴィクトリア王女の第一子、誕生しましたね!
プリンセス、女の子だったとのこと。
昨夜のTVニュースで、パパになったダニエル王子が会見。
ダニエル王子の眼、うるうるしてるように見えました。
母子ともに健康だそうでよかった、よかった。

2010年6月結婚式のTV中継観てから、親しみ感じるロイヤルカップル。
そうそう、ちょうどその頃ストックホルムへ船内1泊の船旅したのを思い出しました。
結婚式中継見た直後だったので「わー!ここ、ここ!!」と興奮気味で王宮を観光したのを覚えてます。



可愛いジャケットを見つけたので、私が女の子ママだったら・・・なんて考えながら、ガールズコーディネートしてみました。
とか言いながら、自分自身が子供だったら着たい!という目線であったりもします(笑)

スウェーデンプリンセス誕生ということで、スウェーデンのH&Mプチプラコーデ♪
コーディネート#1 - For Little Girls -123suomi-Stylist-BUYMA
フィンランドの女の子はほんとピンク好き!
そんな北欧現地の生のファッションを取り入れました。

子供服って好き!!
結構、メンズも好きだったりします。
コーディネートって楽しいなー♪♪

また他にもお気に入り見つけたらやってみますか!




2012/02/22

The Iron Ladyは老婆だった!

昨年末からフィンランドでも公開された映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』を英語版ー英語字幕付きで見ました(笑)

フィンランド語タイトルは、原題『The Iron Lady』に忠実で『Rautarouva』(ラウタロウバ)です。
ロウバなだけに?メリル・ストリープの見事な「老婆」っぷりが立派!!
上手すぎるー!




ユナイテッド・シネマ映画チケット&会員登録アフィリエイト



2012/02/21

Global Talent 求職セミナー

Huomenta!

書き記しておきたいことはいっぱい頭にあったのですが、ちょっとサボってました。
気づけば、前の投稿から1週間経っちゃってますねー

先週の金曜日、市が開催したGlobal Talent -International Knowledge- value in the labor marketという支援者&外国人向け求職セミナーを覗いてきました。
つまり、労働市場において、国際的な知識、バックグラウンドに価値を見出すことを目的とするものです。

昨年も同じ名前のイベント-Global Talent-がありました。
昨年はちょっと異なる趣向で、外国出身の国際色豊かな人々がそれぞれの特技を披露するコンテスト。
内容は、歌やダンス、オリジナルの詩を朗読する人、絵画から手工芸などなど。
私にも声がかかり「ほな、参加してみよか」と。
日本で伝統的手工芸として手織りを学んだことも、後にフィンランドへ渡るきっかけとなった経緯もありまして、日本ならではの手工芸布ぞうり-Handmade Japanese Room Sandals / Nuno Zori- 作品で参加。

by 123suomi









by 123suomi
by 123suomi










For a new born baby♪  by 123suomi























布ぞうりの原理も基本的に織りと同じなんですよね!
エシカルでカラフル。伝統工芸有松絞りの製造工程で不要となる部分をリサイクル素材として使っています。
意外や意外、人気投票で2位!
その副賞にSpa Hotel Rantasipi Aulankoのスパ・チケットをいただいちゃいました♪

日本文化に関するワークショップ(茶道、書道など)を仕事として依頼を頂く機会があります。
この夏にも子供向けワークショップを開催予定で、すでに打ち合わせに入っています。
少なくともここフィンランドでは日本文化は人気があるわりにはまだ知られていないこともたくさん。
機会があれば、可能な範囲で喜んでお受けしています♪
私ができること、伝えられることで、みなさんに日本に親しみを感じ楽しんで頂けたらと思っています。
海外生活や移住をお考えの皆様、日本人としての素養は必ず役に立ちます☆
スポーツなら、柔道、剣道など武士道はとっても人気あるので、本場の日本人から教わることに喜びを感じる方々もきっと多くいると思います☆
日本人としてのアイデンティティーを基に、個人個人の持ち味を活かして、ともに励まし合って、ハッピーな海外生活を築いていきたいですね!

そして、今年のGlobal Talentは、セミナーらしいセミナーだったかな。
各関係省庁から市内における外国人就職状況などのスピーチ、求職者向けOJT職業訓練機関と企業とフリーランサーのPRブースも少々、求職中の外国人がフィン語クラスで作成したフィン語履歴書が張り出された掲示板など。
途中、去年のGlobal Talentでも歌ってた人?による歌の披露、タイ、アフリカ、フィンランドの軽食とともにコーヒーブレイクもあり、顔馴染みの市の担当者やTE-Toimisto(労働局、日本でいうところの職安かな)の職員とも談笑しながらで、こうした公的イベントもリラックスムード♪
こういうところ、いいよねー、フィンランドって♪と思うんです。
私に合ってるなあと思う。
堅苦しすぎず、無駄な緊張感が要らない空気。
追い立てるように慌ただしくもなく、ピリピリしてない。
いい意味で、肩の力が抜けている!

特に興味深かったのが、隣国スウェーデンSolna市の職員による成功例の紹介。
英語のプレゼンだったので私には理解しやすかったこともあるんですが。
日本ならば、こうしたイベントはどうしても地理的問題、言葉の問題も含め、国内の他の地域からゲストスピーカーを招くことが多くなりそう。
このテーマのときは質疑応答も全て英語。
司会者も「フィンランド語で質問したい方もどうぞどうぞ〜♡訳しますよん♪」と気配り抜群。
フィンランド人はちょっとシャイなのであまり英語を話したがらないとも聞きますが、
みなさんさすが。英語で平然と質問してました。かなりのレベルで英語が通用する国同士ならではの相互関係に感心します。

このSolnaモデルおいては、日本の民間派遣会社並みか、それ以上と思われるマッチングにおける丁寧さ、就職先民間企業との蜜な連携によって柔軟性あるテスト雇用から本就職へと結ぶ公的支援の手厚い点に注目が集まりました。
Solnaモデルの「外国出身者も同じ市民として位置づけ、本当に一人一人の個人を尊重するあり方」が素晴らしい!
フィンランドの私が住む市でも、私たちのような外国人の居住、フィンランド語の習得、求職活動に関するさまざまな支援において、とても親切で協力的だと感じます。
温かく心通う姿勢に胸が熱くなることもしばしば。

日本は人口の多さからして難しいのかもしれませんが、個人の意見や希望が反映されにくく、一般性、通例、凡例でまとめて対応する日本の行政サービスのあり方や姿勢との大きな違いを感じてしまうのが現実です。

金曜日ということもあり人出がまばらだったようですが、
「一人一人を尊重するあり方」に心打たれたセミナーでした!


追記)
メモを隈無くとっていたわけでないので私の記憶する範囲ですが、Solnaモデルにおいて、登壇者が語ったポイントです。

- 失業率:スウェーデン全体7.7%、Solna 3.8%
(外国出身者の5分の1が失業状態→これきっと低い値じゃないかしら?)
- 各被支援者に合った道筋をチャートに基づいて導くシステム化が構築されている
-「外国出身者ももちろん我が市に歓迎する!同じ市民として迎え、惜しみなく支援する!だから、同じ市民として社会への参加と責任を期待する!」

特に、この最後の言葉、印象に残っています! なんて心強いんでしょう!